【さまた よしやす】1987年6月29日、伊勢崎市乾町生まれ、在住。農大二高、専修大学経済学部国際経済学科卒業後の2010年、段ボールを中心とした総合パッケージメーカーのセッツカートン(本社:兵庫県伊丹市)で2年間勤務。2012年、祖父が創業し父が経営する佐俣紙器(伊勢崎市今井町701)に入社し、2023年専務。
伊勢崎青年会議所(JC)入会は2015年。翌年、群馬ブロック出向で群馬の絆向上委員会会計幹事。2023年副理事長、2024年1月理事長就任。会員は67人(10月31日現在)
「JC仲間はかけがえのない存在」青少年育成で達成感も
伊勢崎青年会議所 第61代理事長 佐俣嘉康さん(2024年11月13日)
社会的課題やボランティア活動に取り組む青年会議所(JC)の年間事業には、当初計画にはない不定期事業も発生する。伊勢崎市と桐生市の2区を選挙区とする衆院選、伊勢崎市長選の候補者を招いて開く公開討論会だ。10月27日投開票の今回の衆院選は、開催前提の15日公示日前までの準備期間はわずか2週間ほど。3日〜5日まで福岡でJC全国大会出席も重なっていた。その周知や会場確保、候補者の出席調整など時間不足は明らかだった。
「やればできたかもしれないが」と思い起こすが、中途半端なままでは事業費投入に見合う成果も見通せない。役員幹部との協議の中では開催を主張するメンバーもいたという。前橋や高崎など県内5区の該当JCの状況も確認し、共同開催の桐生JCとも調整。最終的にはリーダーとして中止を決断した。「投票率を上げる取り組みは他にもあるはず」とも考察。その際の状況を淡々と説明する様子には、事にあたっての力みは感じられない。
スマーク伊勢崎で5月に開催した「伊勢崎防災体験フェスティバル」は、行政や他団体の協力も得て実施。想定1000人に対して延べ1500人が参加し、子供達には降雨車や起震車で楽しく体験してもらった。同様に想定を上回る来場者を集めたのが、いせさき祭りに呼んだ5人組アイドルでユーチューバーの「リアルピース」。本来は開放している広場を300人に限定し、警備をより厳重にしたことが印象に残ったという。
2018年に委員長を務めた青少年を育成するi-kids委員会。赤堀せせらぎ公園(現センヨシせせらぎパーク)で子どもたちを引率して100人キャンプを開いた。翌日は波志江沼環境ふれあい公園で、スポンジチャンバラを使ったチーム合戦。目標に向かって仲間と協力することを子供たちに学んでもらった。計画から実施まで例年にない大事業だったが、自身の子ども好きもあって、終了後は「大きな達成感を味わった」と満足そうに語る。
JC入会2年目では、あまり例がないという群馬ブロックへの出向。県内各地の多くのJC活動を知る、得難い機会となった。以後のJC活動でも多くの仲間との出会いがあった。「高校は高崎だったが、この時期も含めて大学、社会人と約9年間、伊勢崎を離れていたこともあり、その後に出会えたJC仲間がかけがえのない存在に」と振り返る。
会社は創業60年という、祖父の代から続く段ボール製造業。自動車部品関連を中心にその物流を担っている。「差別化しにくい業界だが、価格競争には陥りたくない。まずは現状維持のなかから」と次のステップを見据える。学生時代のような「海外は今のところ興味がない」ことから、ゴルフを含めた1,2泊程度の国内旅行に目が向いている。最近はJC活動関連に留まっているが、「いい出会いがあれば」と、人生という旅の同伴者を求めている。